保育の本のトップページへ

新創刊

Paprika パプリカ

パプリカ表紙

0~5歳児の保育にすぐに役立つ、壁面・製作・あそびに特化した雑誌です!

  • 季刊
  • 定価1,650円(本体1,500円)
  • 体裁AB 160ページ
  • 発売月/3月・6月・9月・12月(年4回)

定期購読のお申込みはこちら

イラストダウンロードはこちら

喜び、祝う 飾りと壁面41

冬から早春にかけて、おめでたい!楽しい行事がたくさんあります。 保育室が華やかになる、壁面や部屋飾り案をご紹介します。

お正月

お正月

▲お正月

十二支の動物がせいぞろい!
吹き出しの位置を変えれば、
毎年使えます!

大迫力!パクパク獅子舞

▲大迫力!パクパク獅子舞

口が紙皿で、触るとパクパク!?
立体的な壁面です。

色紙まねきネコ

▲色紙まねきネコ

折り紙でネコや羽子板を作って、
ガーランド風に!

節分

当たれ!おにの的当て

▲当たれ!おにの的当て

的当てゲームができる、
楽しい壁面です。

ヒイラギイワシリース

▲ヒイラギイワシリース

ヒイラギイワシをリースにアレンジ!

ひな祭り

桃の花とウグイス

▲桃の花とウグイス

桃の花が飛び出してゆらゆら!
立体的な壁面です!

ひなまつり吊るし飾り

▲ひなまつり吊るし飾り

動物や花、あそび道具、野菜など、
様々な飾りを吊るします。

卒園

みんなで大集合!卒園の歌

▲みんなで大集合!卒園の歌

仲よく歌う子どもたち!
カラフルに、にぎやかにしましょう。

ブローチアレンジメント

▲ブローチアレンジメント

卒園式までは置き飾りに!
当日、外してサプライズの
プレゼントに!

卒園プログラム

▲卒園プログラム

手作り(左)、ダウンロード(右)して
使えるもの、両方ご紹介しています!

季節

冬の雪だるま窓飾り

▲冬の雪だるま窓飾り

雪だるまのマフラーは端切れを使って!
ここでははけなくなった靴下の
かわいい模様を利用しています。

お魚なんびき釣れるかな?

▲お魚なんびき釣れるかな?

魚を壁に引っ掛けられる壁面です。
子どもが、楽しみながら数えることを
楽しめます!

パタパタチョウと動物たち

▲パタパタチョウと動物たち

子どもが製作したチョウを
動物の周りに飾りましょう!

季節の製作アイディア72

お正月から冬、早春にかけての行事を楽しめる製作アイディアをご紹介します。

冬・早春の製作

獅子舞パペット

▲獅子舞パペット

紙パックで作ります。
口をパクパク動かしてあそべます!

ウサギ絵馬

▲ウサギ絵馬

1・2歳児はクレヨンを綿に
こすりつけることを楽しみましょう。

キラキラビームたこ

▲キラキラビームたこ

ビームのように風にたなびくのが
かっこいいたこです。

おめでタイ!足形吊るし飾り

▲おめでタイ!足形吊るし飾り

0~2歳児、年齢にあわせて、
クレヨンやシールはりも
増やしていきましょう。

色紙こま

▲色紙こま

折るだけで作れるこまです!

おせち料理

▲おせち料理

こぶ巻き、かずのこ、えび、
栗きんとん、黒豆、だてまき、
かまぼこ。おせち料理に込められた
願いを子どもたちに伝えて、
製作するといいですね。

節分

おにのパンツを干しちゃおう

▲おにのパンツを干しちゃおう

パンツをたくさん作って、
枝に引っ掛けてあそべます。

豆入れポシェット

▲豆入れポシェット

指先が器用にってくる後半の時期、
紐作りは集中してとり組める
楽しい作業です。

お面

▲お面

端切れ、紙袋、毛糸など、身近にある
色々なものを使って作ります。

ひな祭り

千歳あめ袋

おひなさま

▲おひなさま

年齢に合わせて、平面、立体など、
いろいろなおひなさまを
ご提案しています。

卒園プレゼント

カラフル押し花しおり

▲カラフル押し花しおり

押し花をしおりに!

おしゃれハンガー

▲おしゃれハンガー

針金ハンガーに端切れや
リボンなどを結んで!

クジラ物差し

▲クジラ物差し

大胆に色を塗るのが楽しい作業です。
目盛りは原寸の型紙つきです。

楽しく遊んで学ぶ 文字・数あそび31

監修:監修:わだ ことみ
(幼児教育研究家、絵本作家)

年度の後半、文字や数を意識して保育に取り入れる園も多いかと思います。子どもが「おもしろそう!」「やってみたい!」と思えるあそびをご紹介します。5歳児だけではなく、0歳児から楽しめます。
言葉、文字、表現の言語活動、数や数量に自然と親しめるよう、歌や絵本を通して、体を動かしてお絵描きをして、ゲームをしてなどのアイディアが盛りだくさん! あそびで使える指人形、仕掛けカードなどは型紙付きです。
「文字や数を教えよう」とするのではなく、保育者自身が子どもと一緒にワクワクしながら、ぜひ楽しんでください!

科学あそび31

取り外して使える!壁紙

型紙をきれいにコピーできない! そんなお悩みはこれで解決! 外すと中綴じの別冊として保存もできる、すぐれものです。

取り外して使える!壁紙

*写真は2020春号です。

このページのトップへ戻る↑

トップページへ↑