
季刊になってページ増量&パワーアップ! 「これからの保育」をもっと楽しく、もっと濃密にお伝えします。各号の内容がさらに深まる「ほいくあっぷWeb」もセットでお楽しみください。
- ●季刊(年4回 3月、6月、9月、12月発売)
- ●定価:1,375円(本体1,250円+税)
- ●体裁:A4変型 104ページ
- ●春号別冊付録:『3・4・5歳児保育の一年』
2023年春号別冊付録
のびのび たじろぐ!? きらめく!
3・4・5歳児保育の一年
それぞれの育ちならではの保育のおもしろさ再確認できる、新年度にピッタリの特別付録。「○歳児って?」の要点解説や、クラスの一年間ルポを、3・4・5歳児について収録しています。
たっぷりじっくり!
2つの特集テーマ
春号の特集は「子ども主体」と「人間関係」。どちらも新年度に向けてみんなで共有しておきたいテーマ!
※予定は変更になる場合があります。
きょうのほいくがさらに濃く!
毎月の保育計画やドキュメンテーション、ポートフォリオのヒントになると人気の連載「きょうのほいく」。ページを増量し、その時期の子どもたちの姿や保育実践を紹介します。
その時期の子どもの姿と保育者のかかわりをまとめるページが登場。0~5歳児まで、各年齢2つの活動を紹介します。
発達が気になる子にどう向き合う? 春号では新年度の姿を、夏号では集団生活における姿を、秋号では行事に関する姿を、冬号では進級・就学に向けた姿を取り上げます。
子どもたち自身の生きる力を育てる「防災・防犯訓練」を紹介していきます。マニュアルやリストなど、ダウンロードできるお役立ちツールも!
戦争やジェンダー、差別、エネルギー問題など、SDGsにまつわる問題について、子どもにとって無理のないアクションや意識付けのためのアイディアを紹介。園の実践も取り上げます。
ほか、製作あそび、10の姿、保育エッセイなど