切り取ってすぐに使える!
お楽しみいろいろシアター10
歌いながら演じたり、会話を楽しんだりできる、バリエーション豊かな10のシアター、ペープサートを一冊に。いつでもどこでも、一年中使えます!
一人一人の育ちと援助を考える
0.1.2歳児のまるごと発達BOOK
0・1・2歳児の発達を、全身運動・手指の操作・言語と認識・対人関係の視点からわかりやすくまとめた決定版。発達過程を見通せる一覧表付き!
保育お役立ちCDプラス
一日のはじまりや手洗い時などに歌えるデイリーソング6曲+カラオケ、別冊で紹介している4月〜7月分のおたよりイラスト156点、書き出し文例などのデータをたっぷり収録。
※CDプラスは年2回付きます(4・8月号)
園生活を一緒に楽しむ
デイリーソング6
4月から始まる新しい一年に向けて、園での生活シーンに寄り添ったデイリーソングを6曲紹介。きっと、子どもたちと保育者の心強い味方となってくれます。
<デイリーソング>
おたよりイラスト&文例
4月〜7月のおたより作りに役立つ、イラストと書き出し文例のデータを取りそろえました。モノクロイラスト156点をたっぷり収録。
0.1.2歳児 年間指導計画+「子どもがかかりやすい感染症」
オールカラーで見やすく、0・1・2歳児の一年の育ちと保育の流れが見通せます。2022年度は、感染症一覧付き。
※保育資料は年4回付きます(4・6・9・11月号)
造形あそびやふれあいあそび、歌・リズムあそび、運動あそび、わらべうたなど、すぐにできるあそびを毎号紹介。
▲4月号の造形あそびのテーマは「クレヨン・パス」。
▲4月号では、新年度から日々、歌いたいデイリーソングを6曲紹介。
健康分野の最新情報と、食や睡眠など生活習慣に関する援助のポイントなどを専門家が丁寧に解説。
▲4月号は健康分野から、知っておきたい感染症の年間スケジュールについて。
子ども主体の保育環境の提案や、子どもの興味・発達に合った手作りおもちゃなどを紹介。
▲4月号の環境記事は子どもの居場所作りについて。各年齢に合った手作りおもちゃ案の連載も。
保護者支援や同僚との連携、専門性を深める記事などで皆さんをサポート。保育を見直せる井桁容子先生や汐見稔幸先生の企画も必読!
▲4月号の特集は井桁容子先生監修記事! 0・1・2歳児の気持ちを読み解くヒントについて。
毎月の指導計画は、個別計画に加え、月案に関連した保育のアイディアとあそびの提案付き。
▲4月号から一年間、充実した月案と個別計画、保育・あそびのアイディアを紹介。
年間の特集と付録のラインナップを紹介します。
※よりよいページ作りのために、予定を変更する場合があります。